都会の日本茶屋街!風情たっぷりのグルメ横丁『金山小町』が誕生

画像:CUCURU編集部
2019年12月12日、名古屋・金山に『金山小町』が誕生します。
多くの人が行き交う金山に、日本らしさを感じる横丁ができるとあって話題を集めています。
早速気になる詳細を見ていきましょう!
■「まちに賑わい、日本街茶屋を」

画像:金山小町
新たに登場する『金山小町』のコンセプトは、「まちに賑わい、日本茶屋を」。
都会的な雰囲気漂う金山総合駅から近くにありますが、横丁内は昔懐かしい日本の街並みを意識して作られており、風情を感じることができます。
横丁には16店もの飲食店があり、タイプもさまざま。ランチタイムから深夜まで利用できる便利な商業施設になっていますよ。
お店は下記の通り。
<お店一覧>
・大衆ホルモン・やきにく 煙力
・天ぷら・天串 金山小町店
・髭bon
・酒と肴と蕎麦 サカナケンキュウジョ
・大阪名物串かつとどて焼きの店 串かつでんがな
・かしわ屋 治兵衛
・黒から 金山小町店
・チャオチャオ餃子 金山小町店
・焼き鳥 ポロ吉
・東京下町もんじゃ屋 Rikyu
・フジサワ中華そば
・鶏だしおでん さもん
・博多屋台や 金山小町店
・一刻魁堂
・風来坊 金山店
・蕃椒屋鉄三郎
そんな数あるお店の中から、いくつかピックアップしてご紹介します!
■おすすめのお店3選
(1)酒と肴と蕎麦 サカナケンキュウジョ

画像:金山小町
まずは、『酒と肴と蕎麦 サカナケンキュウジョ』。新鮮な魚料理と蕎麦が味わえるお店です。魚は毎日市場で仕入れていて、食材も産地直送というこだわり。
また、それらに合うお酒も、地酒をはじめ、本格焼酎から厳選ワインなど豊富に用意しています。
お昼も夜も営業していて、気軽に立ち寄れるのもポイント。
(2)かしわ屋 治兵衛

画像:金山小町
続いては、『かしわ屋 治兵衛』。国産の鶏を使った料理がおいしいお店です。
レバ刺身や名古屋コーチン生つくね、肝刺し盛など、新鮮で選び抜かれた食材を活かしたメニューが数多く並びます。
特にお店の自慢はつくね。ふわふわな食感で絶品ですよ。卵と絡めて食べるのがおすすめ。
炭火焼き・串焼きなどももちろん提供しているので、ぜひ味わってみてくださいね。
(3)博多屋台や 金山小町店

画像:金山小町
最後は、『博多屋台や 金山小町店』。
コチラで絶対食べておきたいのが、本場の味そのまま、ぷりっぷりのもつを使用したもつ鍋。
“屋台感”を味わえる串焼きも安くておいしい、更にはボリュームが素晴らしいとあって、頼まずにはいれませんね。
博多名物の鉄鍋餃子や馬刺しなど、まるで現地にいるかのような気分を味わえるお店ですよ。
いかがですか?
赤から新業態のお店『黒から』やこれからの時期外せないおでんが食べられる『鶏だしおでん さもん』など、魅力的なお店が集結。
金山で食事をするならぜひ『金山小町』を訪れてくださいね。
<施設情報>
金山小町
住所:愛知県名古屋市中区金山4-6-9
電話:052-583-8567
【おすすめ記事】
【画像】
※ 金山小町、CUCURU編集部
※ 記事の情報は公開日時点のものです。