フルーツサンドも大人気!岐阜の名品が集結した名古屋・オアシス21『GIFTS PREMIUM』

画像:大橋千珠
名古屋・栄のオアシス21に2019年4月、岐阜のアンテナショップ『GIFTS PREMIUM(ギフツ プレミアム)』がオープンしました。岐阜の名品がたくさん揃うお店なので、常連も多いお店です。
なかでも、9月頃から販売開始したフルーツサンドは人気が高く、夕方には売り切れることも! 筆者も早速伺ってきました。
目次
■お店の場所は、オアシス21の北側

画像:大橋千珠
オアシス21の北側にお店があります。黒と緑の看板が目印です。

画像:大橋千珠
店内にはたくさんの岐阜の名品が並んでいます。
■200メーカー以上!岐阜の名品が集結

画像:大橋千珠
店内には、岐阜県メーカーの商品がずらりと並びます。

画像:大橋千珠
白川茶やトマトジュースやりんごジュース、

画像:大橋千珠
はちみつなど種類が豊富なので、どれにしようか迷いますね。なかでも人気のアイテムを6種類教えてもらいました。
(1)五平餅

画像:大橋千珠
レンジでチンするだけで、本場のおいしい五平餅を食べられるということで、リピートする方も多いのだとか。
タレ付き1個入り、タレ付き3個入り、タレ無し1個入り、五平餅のタレのみの商品など商品展開はさまざま。自分のスタイルに合わせて購入してみてくださいね。
(2)関オ・レ

画像:大橋千珠
関牛乳が11月3日(日)に発売開始したばかりの『関オ・レ』は関牛乳とバリスタがコラボして作ったものだそう。
筆者も飲んでみましたが、コーヒーのコクと関牛乳の濃厚な甘みが美味。スイーツはもちろん食事とも合いますよ!
(3)黒にんにく

画像:大橋千珠
黒にんにくもリピーターが多いようで、メーカーによって味も食感も違うそう。
『GIFTS PREMIUM(ギフツ プレミアム)』には、3メーカーの黒にんにくが販売されているので食べ比べるのも楽しいですよ。
(4)ジャンボしいたけ

画像:大橋千珠
年中出回るしいたけですが、今の時期が1番形もよくて肉厚になるのだそう。筆者も購入してみましたが、トースターで焼くだけでしいたけの旨味を感じられておいしいです!
しいたけの独特の香りは感じにくく、旨味を強く感じるので、子どもたちもおいしいと食べていましたよ。
(5)RYOTA AOKIさんの器

画像:大橋千珠
RYOTA AOKIさんは、美濃焼の陶芸の方。斬新な色味のカップとお皿を販売しています。ちょっとした贈り物にも、喜ばれるかもしれませんね。
(6)ヒノキフレグランス

画像:大橋千珠
こちらのフレグランスは、まるで森の中にいるような爽やかな香りを楽しめますよ。
■9月からスタートのフルーツサンドも超人気

画像:大橋千珠
スポットで販売をしていた『873°(ハナサンド)』のフルーツサンドは再販の希望が多かったため、9月から平日限定で販売を開始したそうです。
常時8〜10種類ほど販売しているそう。日にちによって入っているフルーツが変わります。
平日限定で11:30ごろ入荷なので、それぐらいにお店に行くといろんな種類のフルーツサンドが選べますよ。

画像:大橋千珠
筆者は『クッキークリームストロベリー』(550円)を購入。
ほどよい生クリームの甘さにいちごの甘酸っぱさがたまりません! クッキークリームの食感も心地よい、おいしいフルーツサンドです。
■定期的にツアーも開催

画像:大橋千珠
岐阜の名所を回るバスツアーも定期的に開催予定だそうで、第1回目は11月23日(土)。ランチもついて5,000円で行けるので、気になった方はぜひ。
いかがですか?
岐阜の魅力の発信ショップの『GIFTS PREMIUM(ギフツ プレミアム)』。岐阜が好きな方も、岐阜の名物を食べてみたい方、岐阜に旅行がしたい方、ぜひ足を運んでみてくださいね!
<店舗情報>
GIFTS PREMIUM(ギフツ プレミアム)
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-11-1
電話:052-253-8550
営業時間:10:00~21:00
定休日:オアシス21に準ずる
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
【おすすめ記事】
【画像】
※大橋千珠
※ この記事は、公開日時点の情報です。