愛知・東海市『和田珈琲店 季楽』の、季節限定「桃パフェ」が話題!

画像:大橋千珠
季節ごとにコーヒーに合うおいしいメニュー作りをされている、愛知県東海市の『和田珈琲店 季楽』。経営母体の『ワダコーヒー(株)』は1918年創業で、今年で101年の老舗のコーヒー屋さんです。13年前に直営店として和田珈琲店 季楽をオープンされたそうです。
おいしいコーヒーとともに季節を楽しめるフードメニューやスイーツが話題で、今の時期は桃パフェが人気だとか。早速魅力を伺ってきました。
■お店は、東海市しあわせ村や加家公園の近く

画像:大橋千珠
『和田珈琲店 季楽』の最寄駅は新日鉄前駅。星城大学の近くで、V・ドラッグ 富貴ノ台店の隣にあります。
駐車場はお店の前と裏にあり、20台ほど止められるので、車でのアクセスが便利ですね。

画像:大橋千珠
店内は木目と白を基調として木のぬくもりの感じられる空間で、居心地が良いです。大きな窓からはお庭の木々が見えて気持ち良いですよ。

画像:大橋千珠
お店に入るとすぐにコーヒーや、コーヒーのお供にぴったりのお菓子なども販売されています。

画像:大橋千珠
コーヒー豆も販売されており、グラム売りしているので挽きたてのコーヒー豆を購入できますよ。
また、一般の方々に「コーヒーの知識・楽しみ方を広げてもらいたい」という目的に昨年より実施している『コーヒーインストラクター検定3級』がありますが、ワダコーヒー本社(名古屋市中区)では3級講習会を実施されるそうです。
2019年10月1日(火)全国一斉講習会を開催される予定だとか。講習を受けると『コーヒーインストラクター3級 認定証』を授与してもらえるので、コーヒー好きな方はお店の方に問い合わせてみてくださいね。
■モーニングも8種類!コーヒーラインナップも豊富

画像:大橋千珠
コーヒーの種類(430円〜580円)が豊富で、マイルドタイプ、ソフト甘みタイプ、苦味・コクタイプなど、いろいろなバリエーションが揃っています。
またストレートコーヒーは5種類あり、ランダムで“日替わりコーヒー”に選ばれます。一番高いもので『エチオピアモカクイーン』が560円のところ、日替わりコーヒーに選ばれていたら430円で楽しめますよ。毎日通っていろんなコーヒーを飲んで好みを見つけたいですね!

画像:和田珈琲店 季楽
モーニングも季節メニューを入れると8種類と充実しています。なかでも『グラタンモーニング』が人気で、ドリンク代にプラス200円で、トースト、グラタン、サラダ、フルーツがついてきます。

画像:和田珈琲店 季楽
次に人気のモーニングは『ビーンズサラダモーニング』。ドリンク代にプラス250円。ミックスビーンズが入っていて特に女性に人気だそうですよ。
■8月下旬までは桃パフェがおすすめ!

画像:大橋千珠
6月はメロンまるごと使用したパフェを販売していて、7〜8月は桃パフェ(1,100円)。
桃をまるっと1個使用し、すっきりしたコクのあるソフトクリームの下には紅茶のゼリーと桃のゼリー。カスタードも入っています。桃がより一層おいしく食べられる一品です。
期間限定なので、気になる方はお早めに行ってみてくださいね。

画像:和田珈琲店 季楽
他にも桃を使用したメニューがあり、白桃ホットケーキ(単品800円)や、

画像:和田珈琲店 季楽
白桃スカッシュ・シェイク(各650円)など、季節限定のドリンクメニューもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
お気に入りのコーヒーを見つけたい方にはもちろん、人気のグラタンモーニングや季節の桃パフェを楽しみたい方にもおすすめの『和田珈琲店 季楽』。
みなさんもぜひ足を運んでみてくださいね。
<店舗情報>
和田珈琲店 季楽
住所:愛知県東海市富貴ノ台2-120
電話番号:052-601-5557
営業時間:8:00~18:00(L.O. 17:30)
定休日:年末年始
駐車場:20台
【おすすめ記事】
【画像】
※ 和田珈琲店 季楽、大橋千珠
※ 記事の情報は公開日時点のものです。