まるで宝石のようなスイーツ…!栄・名古屋パルコに『ビジュレ』OPEN

画像:minaho
まるで宝石のように可愛くて美味しい“カヌレ”のお店『ビジュレ プリゾンテ パー ア・ヌーパリ』が、名古屋PARCO(パルコ)にオープンしました!
食べるのがもったいないかわいらしさ……でも、美味しいから食べたい……なんて葛藤しそうなほどの逸品ぞろいです。美味しくておしゃれな惣菜も一緒にご紹介しますよ。
★名古屋パルコの新店はこちらもチェック!★
かしわキーマうどん専門店!名古屋パルコに『京都四条くをん』OPEN
紀伊長島港の干物が絶品!名古屋パルコ『奥山安蔵商店ヒモノ照ラス』がオープン
■名古屋PARCOに2月27日オープン!

画像:minaho

画像:minaho
名古屋PARCO西館7階『パルコレストラン』に2月27日、新たにオープンしたのが『ビジュレ プリゾンテ パー ア・ヌーパリ』。
外観も華やかで、まるでジュエリーショップのようです。
■まるで宝石のような「カヌレ」

画像:minaho
ショーケースに並べられたカヌレ(税込356円~410円)は、まるで宝石のような可愛さ。抹茶・苺・コーヒー・オレンジチョコレート・りんごキャラメルと、豊富なフレーバーがあります。
今後は5~8種類が並ぶ予定とのこと。

画像:minaho
筆者は“チョコレート”と“苺”を食べましたが、しっとりしていて美味しかったです。
■お惣菜は『DELI BOX』が便利

画像:minaho
グラム売りで購入することもできますが、『DELI BOX』(税込1,274円)なら3DELI+BREAD(3種の惣菜とパン1つ)を手軽に買うことができます。
デリは今後8種類前後置かれるとのこと。どれを選ぼうか……悩んでしまいますね!

画像:minaho
こちらが『DELI BOX』のパッケージ。

画像:minaho
ロマネスコミックスビーンズのサラダ、オレンジとボロニアソーセージのキャロットラペ、オイルサーディンとクレソンのポテトサラダの3種のデリとパンが入っています。

画像:minaho
こちらは押麦とシーフードのサラダ、クリームチーズのカボチャサラダ、生ハムメロンとモッツァレラのサラダとパンです。どれもおしゃれなだけでなく味も抜群!

画像:minaho
パンもついてくるので、お弁当のように食べることもできますよ。
■色とりどりの『ベジラテ』

画像:minaho
『ベジラテ』(各 税込734円)です。ノンカフェインで、牛乳ではなく植物性ミルクが使用されています。
まずは植物性ミルクのソイミルク、アーモンドミルク、ライスミルク、ココナッツミルクから選びます。ミルクを選んだら、抹茶、黒胡麻、ビーツ、ターメリック、バタフライピーからフレーバーを選びましょう。

画像:minaho
インドやタイでよく飲まれている、天然の青色がキレイなハーブ“バタフライピー”と、人気定番の“抹茶”です。紙ストローが使われています。

画像:minaho
色とりどりのカヌレやベジラテは写真映えもするので、食べても飲んでも写真を撮っても楽しめます。ベジラテ以外のジュースもありますよ。
■イートインでゆっくり食べられる

画像:minaho
ビジュレはテイクアウト専門店ですが、店舗の横にはイートインも備え付けられているので、ゆっくり食べていくこともできます。

画像:minaho

画像:minaho
パルコレストランフロア共用イートインで食べることもできますよ。
いかがですか?
宝石のようなキラキラしたカヌレや美味しいお惣菜。自分だけで食べるのはもったいない可愛さで、誰かにプレゼントしたくなります。
新しくなったパルコレストランに行ったら、ぜひ『ビジュレ プリゾンテ パー ア・ヌーパリ』で美味しくて可愛いカヌレを買ってくださいね!
<店舗情報>
ビジュレ プリゾンテ パー ア・ヌーパリ
アクセス:名古屋市営地下鉄名城線矢場町駅から直結
住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1
営業時間:11:00~22:30
定休日:名古屋PARCOに準ずる
駐車場:あり(有料)
★名古屋パルコの新店はこちらもチェック!★
かしわキーマうどん専門店!名古屋パルコに『京都四条くをん』OPEN
紀伊長島港の干物が絶品!名古屋パルコ『奥山安蔵商店ヒモノ照ラス』がオープン
【画像】
※ minaho
※ 記事の情報は公開日時点のものです。