おうち菓子&あったかランチが絶品!名古屋・昭和区の古民家カフェ『マダムアン』

画像:花井ゆり
寒い冬は、身体をあたためる食べ物と心をあたためるスイーツが、一段と恋しくなる季節……。
そこで今回は、名古屋・昭和区『おうち菓子マダムアン』のおうち菓子と、『土鍋のスープランチ』をご紹介!
一体どんな内容なのでしょうか。さっそく見てみましょう!
目次
■古民家カフェ『おうち菓子マダムアン』

画像:花井ゆり

画像:花井ゆり
『おうち菓子マダムアン』は、鶴舞線『川名駅』4番出口より徒歩約8分の場所にある、古民家カフェです。まず驚いたのは、お店の前に駐輪されていた自転車の数!
おしゃれなカフェで、こんなにたくさんの自転車が停まっているお店は、他に見たことがありません。それは地域に愛されている、何よりの証ですね。

画像:花井ゆり
“3時”で時を止めた時計に、思わずにんまり。初めて来る場所なのに、“ただいま”って扉を開けたくなるような雰囲気が素敵です。
■どこに座っても落ち着く店内

画像:花井ゆり
店内へはスリッパに履き替えて入るので、思わずくつろぎモードに。満席の賑わいを見せながらも、ゆったりとした時間が流れるような落ち着く空間なんです。

画像:花井ゆり
お一人さまにもぴったりのカウンター席もあります。
■素敵! 要チェックの個室とは

画像:花井ゆり
お子さま連れの際や“密談”には、離れにあるとっておきの個室がおすすめ。
個室の扉は、カラフルなステンドグラス風。レトロかわいいキラキラ感が、なんとも言えない魅力を醸し出しています。

画像:花井ゆり

画像:花井ゆり

画像:花井ゆり

画像:花井ゆり
個室の中には、ドライフラワーやハーバリウムや器などがたくさん飾られています。あまりの居心地の良さに、時間を忘れてゆっくりとしてしまうこと間違いなしですね!
■おうち菓子のラインナップがすごい!

画像:花井ゆり

画像:花井ゆり

画像:花井ゆり

画像:花井ゆり
お母さんがおうちで作るような優しいお菓子たちがズラリと並びます。厳選素材を使い、シンプルで美味しく、食べて楽しくなる様にと作られたおうち菓子。
美味しそうなおうち菓子がこんなにいっぱいある景色を目の前にしたら「あれもこれも食べたい!」と、大人も童心に返りワクワクしてしまいますね。
■『土鍋のスープランチ』が絶品!

画像:花井ゆり

画像:花井ゆり
2種のランチメニューから、筆者は『土鍋のスープランチ』(税込1,200円)をオーダーしました。

画像:花井ゆり
土鍋は、熱々をフーフーしながらいただきましょう。優しいお出汁の味わいがたまりませんよ!

画像:花井ゆり
焼きたてピタパン、自家製ハム、烏骨鶏のとろっとタマゴなど、丁寧に作られたお料理の数々は、どれも絶品です。
■ショーケースから選べるケーキがうれしい!

画像:花井ゆり

画像:花井ゆり
ランチのデザートにショーケースの中から好きなケーキが選べると言う、夢のようなセット! 筆者は、目の前で作られているのを眺めていた、できたての『西尾の黒いちじくショートケーキ』をセレクト。
ショートケーキの甘さの中に、紅まどんなのジューシーな酸味が心地良い一品です。『植田ラティス』のこだわり紅茶と共に、甘く幸せな食後のティータイムを楽しみました。
いかがですか?
みなさんもぜひ、『おうち菓子マダムアン』の『土鍋のスープランチ』や“おうち菓子”で、心身共にあたたまってくださいね!
<店舗情報>
おうち菓子マダムアン
住所:愛知県名古屋市昭和区長戸町4-2
電話番号:052-853-0369
営業時間:9:30~17:30
定休日:日曜日、月曜日
駐車場:有(店舗前1台、道路を挟んで2台)
【画像】
※ 花井ゆり
※ この記事は、2018年12月時点の情報です。