野菜たっぷりエスニックサンド!名古屋・伏見のバインミー専門店『アオサンズ』

画像:川口めぐみ
最近、じわじわと人気の出ているベトナムのサンドウィッチ“バインミー”をご存知ですか? エスニックな味わいが話題を呼んでいるんです。
そこで今回は、名古屋・伏見にあるバインミー専門店『アオサンズ』をご紹介します!
■アクセスは?

画像:川口めぐみ
地下鉄伏見駅東改札口直結、伏見地下街E出入り口付近に『アオサンズ』があります。

画像:川口めぐみ
かなりレトロな雰囲気の伏見地下街をまっすぐ進むと、奥の方に黄色の大きな旗と赤色のベトナムの国旗が見えてきます。初めて訪れる方も、国旗がとても目立つのできっとわかりますよ。
■バインミーとは?

画像:川口めぐみ
バインミーとは、本来ベトナム語で“パン”という意味。
そこから発展して、柔らかいフランンスパンに色々な具材をサンドしたサンドウィッチのことも指すようになりました。ベトナムのソウルフードなんですよ。
■人気メニューは?
『アオサンズ』の人気メニューは、『肉厚ベトナムハムとレバーペースト』(Sサイズ400円、Mサイズ600円)。豚と鶏の2種類があり、お好きな方を選べます。
実はレバー自体が苦手な筆者ですが、お店の方に相談すると「鶏レバーなら食べやすいですよ」と教えていただきました。早速鶏レバーのバインミーを注文。

画像:川口めぐみ
レバーの下処理に1日かけているので、臭みがなく、レバーペーストを恐れていた筆者でも食べることができました!
自家製の程よい柔らかさのパンには、パクチーやなますの野菜類、手作り肉厚のベトナムハムも入っておりボリューム満点。手作りの調味料もアクセントになっていて美味しいです。
トッピングでさらにパクチー、アボガド、チーズを追加することもでき(各100円)、オリジナルのバインミーをカスタマイズする方も多いんですよ。※ パクチーが苦手な方は、逆に抜いてもらうことも可能です。
■サイドメニューも人気!
ランチタイムに利用されるお客さんが多く、サイドメニューのフォー(セットだと+350円)や、季節や時期によって味の変わる『コトコト煮込んだスパイスたっぷりスープ』(セットだと+250円)といったサイドメニューセットも人気です。
『コトコト煮込んだスパイスたっぷりスープ』は優しい味わいなので、風邪気味など体調の悪いときにもおすすめです。バインミー自体が野菜たっぷりでヘルシーなので、スパイススープと一緒にいただくことで、さらに健康的になれそうです!
■混雑回避にオススメの時間帯は?
伏見という土地柄もあり、ランチタイムは大変混雑しますが、事前に電話で予約をしておくとスムーズに受け取ることができます。
混雑を避けるには、開店直後の10:00、ランチタイムの終わった13:00頃がおすすめです。
いかがですか?
お野菜たっぷりでヘルシーなバインミー……これからブームになりそうな予感です! ぜひみなさんも『アオサンズ』で味わってみてくださいね。
<店舗情報>
ベトナムサンドイッチ アオサンズ
住所:愛知県名古屋市中区錦2-14
アクセス:地下鉄伏見駅東改札直結錦通長者町交差点地下伏見地下街E出入り口
電話:090-9123-3580(ホームページを見たと連絡ください)
営業時間:火〜金10:00〜14:30、土曜日10:30〜14:00
定休日:日曜日、月曜日
※ 祝祭日の営業については、お問合せください。
【画像】
※ 川口めぐみ
※ この記事は、2018年6月時点の情報です。