オシャレさんはやってる!春のトレンドをいち早く先取りする方法

画像 BIBIKO
お正月が過ぎ、次に気になるのは春トレンド! ファッションのアイテム、カラー、柄、メイクのカラー、それぞれシーズンの度にトレンドも変わります。
まだまだ寒い時期ですが、トレンドをチェックして少しずつ春を迎える準備をしちゃいましょう。
今回は、メイクアーティストの筆者が周りよりも先駆けて春のトレンドを取り入れる秘訣をお教えします。
■2017春のファッションのキーワードをチェックして、イメージ作り

画像 BIBIKO
春は暖かく洋服のスタイリングも格別わくわくしちゃいますよね!
まずは春のトレンドカラーを知り、洋服、アクセサリー、バッグ、自分が好きなところにトレンドカラーを取り入れてみましょう。ぐっとオシャレに見えますよ。
また「素敵」「可愛い」だけの目線で、WEBや雑誌から、お気に入りのアイテムやスタイリングを切り抜いてコラージュしてみるのもOK!
実際にお買い物の際に「ここが今年っぽい!」という、好きなベースにトレンドを入れたものなど、具体的な目線でイメージすることができ、買い物でも本当に欲しいものが見つかりスムーズになります。
ファッションのキーワードを押さえるだけで、着回しや組み合わせも浮かびやすくなりますよ! 春先の自分のなりたい好きなイメージを作って準備しましょう。
■左に雑誌、右手にペンを!春コスメを先取りしちゃおう

画像 BIBIKO
ファッションカラーやトレンドから、どんなイメージのスタイリングにしたいか?とイメージできたら、次はメイク! メイクもカラーや使用効果など、トレンドが予測された情報がこれから出てきます。
気がついた時には遅くて、限定カラーのコスメなどが買えなかった! もう少し早く情報を知っていれば……などという経験はありませんか?
そんな失敗を避けるために、筆者がいつも実践していることを紹介します。
美容雑誌にはデパコスからプチプラコスメまで、沢山のおすすめ春コスメが紹介されています。まずはじっくり美容雑誌を読み込んで、「欲しい!」「 気になる!」というアイテムをチェック。
また、これから発売予定のものは、発売日を手帳に書き込む“美容手帳”を活用しています。この美容手帳は、どんな手帳でもいいので、美容情報だけ書き込むようにしています。
どんなメイクをしたいかをイメージしながら、特にカラーが重要なチーク、リップを中心にチェックすることで、簡単にトレンドメイクを取り入れることができちゃいますよ。
左に雑誌、右手にペン。わくわくする時間になるはず。ぜひ自分だけの“美容手帳”を作ってみてください。
いかがでしたか? ファッションもメイクもカラーやデザイン、柄、何がトレンドなのかを押さえ、自分自身が楽しんで準備することが大事。
先取りして、賢くオシャレやメイクを楽しめば、この春、様々なイメージの新しい自分と出会えるはず!
【画像】
※ BIBIKO