ビール片手にアート三昧!10月20日から名古屋・栄で「Jazz&Photo」イベント開催

画像:NPO法人ミッションクラブ
秋はお出かけにぴったりの季節ですね。
ドライブなどの遠出もいいですが、アクセスのよい名古屋・栄でアートと音楽に包まれた1日を過ごしませんか?
■写真と音楽のコラボ!『Jazz Graffiti』開催

画像提供:NPO法人ミッションクラブ
10月20日(金)~22日(日)の3日間、名古屋・栄のテレビ塔で『Jazz Graffiti』が開催されます。3名の写真家と1名のフラワーアーティストの作品展示、そして、プロ・アマ合わせて30名以上のジャズミュージシャンのライブ演奏が行われるコラボレーションイベントです。
テレビ塔2階会場では、展示されている写真作品(約40点)からインスピレーションを受けたミュージシャンが、それぞれの感性でジャズを奏でます。写真家が明かす写真にまつわるエピソードや、ミュージシャンのトークなど、普段なかなか聞けない話が直接聞けるチャンスです。
そしてこの2階会場では、写真やフラワーアートの展示、ジャズライブの他、ワークショップや講演会も開催。
ワークショップでは、アロマワックスバーやハーバリウム、アイシングクッキー、くらしの書が出展。
講演会は、急発進防止装置開発者による講演と装置実物の展示、音楽プロデューサーによる演奏と講演、写真家による講演とスライド上映の3講演。
また、マラカスで音楽に参加することもできるそう。皆さんも音楽に合わせて一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか? マラカスの中身はみなさんがびっくりするものかもしれませんよ!
さらにテレビ塔下の屋外広場でも、たくさんのミュージシャンがそれぞれのレパートリーを披露していますよ。
■アートと共に伝えたい「主催者の想い」とは

画像提供:NPO法人ミッションクラブ
今回のイベント、実は今までにも別会場で写真展やジャズライブが行われたことがあったのですが、今年は耐震工事を控えたテレビ塔の最後の秋に開催し「名古屋まつりと共に栄をアートと人でたくさんにしたい」という主催者の熱い想いがこめられています。
主催者は『NPO法人ミッションクラブ』という車好きのグループ。愛知県は日本の基幹産業である車の街であると同時に、交通事故ワーストとも言われる街でもあります。
車好きだからこそ、交通安全をしっかりと伝え、運転中に災害にあったらどうするか、という防災の観点も併せて関心を持ってもらいたい、という大きなテーマもあります。
会場であるテレビ塔は2020年に再オープン予定ですが、2階の部屋は、ほとんど今まで人が入ったことがない秘密の部屋だそうです。ぜひ、みなさんもこの部屋の秘密を解明してみてくださいね。
『Jazz Graffiti』開催の土日は、『名古屋まつり』も開催されており、久屋大通公園にはたくさんの飲食店が出店しています。
屋台などでおいしいグルメを楽しみながら、ジャズライブを聴いたり、写真家の作品を鑑賞したりして、食欲の秋・芸術の秋を堪能しませんか?
筆者も21日(土)16:00から2階会場のライブに出演します! もしよろしければ、「CUCURUを見た」とお伝えいただき、お好きな写真を選んでジャズとのコラボをお楽しみください!
<開催情報>
Jazz Graffiti
開催日時:10月20日(金)~22日(日)10:00~22:00(雨天決行)
時間:写真展(2階)10:00~21:30 ジャズライブ(2階)15:00頃~20:30頃 ジャズライブ(テレビ塔下広場)11:00~17:00 講演会15:00~(各日とも・約15分)
会場:名古屋テレビ塔スクエア広場&名古屋テレビ塔2階会場
入場料:無料(各ワークショップは有料・1,000~2,000円)

画像提供:NPO法人ミッションクラブ

画像提供:NPO法人ミッションクラブ
【参考】
【画像】
※ NPO法人ミッションクラブ
Recommend今あなたにおすすめ